がんばっぺ丸森!!

今も心の中に
素敵なふるさと丸森

令和元年東日本台風で

でもね
心の中に
あの人の 笑顔は
いきているよ

故郷への想い

生家は養蚕+アンポ柿加工+稲作を行う専業農家でした。家の前一面に桑畑が広がり、蚕(かいこ)の桑を食べる音で私の一日が始まります。

目の前には阿武隈山系が見渡され、その間を蛇行して壮大な阿武隈川が流れております。そのような自然豊かな私の故郷は宮城県伊具郡丸森町耕野地区です。18歳まで故郷で過ごし、高校を卒業と同時に神奈川県川崎市にある日本冶金工業株式会社に勤務し、3年後に書道部に入ったのが書道との出会いです。私の作品には、故郷の阿武隈川と阿武隈山系をイメージしたものが多々あります。

私の美しい故郷は、2011年3.11に発生した東日本大震災で大被害を受けました。生活基盤の被害はもとより、原発による健康被害により、幼い子供たちの将来も不安視されております。しかし、故郷の人びとは、常に前を向いて自分たちの将来を作ろうとしております。書道を初めてかれこれ50年。私は書道を通して、故郷の丸森町及び2市7町の仙南地区を恩返しの意味を込めて活気づけよう。そして、故郷を離れた人々が帰ってくるきっかけの場所を作ろうと思っております。・・・・・・・・・・2018年より故郷で開催している『書と笑顔の軌跡展』がその一つです。

若輩な私に力を貸してください。・・・・・・・・・・『感謝』           by煬竹

新着情報

3月21日 作陶展に出展しました

陶芸家 鈴木健祭先生主宰 「作陶展」 期間 3月21日(火)~26日(日) 10時~18時 (最終日は17時迄 …

3月21日 柴農生が一目千本桜を剪定

故郷から一目千本桜の剪定の新聞記事をいただきました 柴田農林高校の生徒が100年前から続く伝統行事です 地域の …

3月21日 今日の日

おはようございます 後戻りのできない朝がやってきました 朝の詩に WBCに 素晴らしい世界! 先勝 春分 彼岸 …

2月26日 椿の花

見て見て わたしを見て 朝 椿の花が3日目 上を向いて咲いていた!!? 風で鉢が横になっていた 鉢を直して下さ …

2月25日 「大慈」海をわたる

地中海の世界文化遺産の国マルタ共和国に大慈を 写真にして飛んでゆきます 国交樹立60周年祈念展示会場に掲示され …

アクセス

住所

〒246-0035 神奈川県横浜市瀬谷区下瀬谷1-24-27

TEL

045-301-6245

090-9973-2697

PAGETOP
Copyright © All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.