がんばっぺ丸森!!

今も心の中に
素敵なふるさと丸森

令和元年東日本台風で

でもね
心の中に
あの人の 笑顔は
いきているよ

故郷への想い

生家は養蚕+アンポ柿加工+稲作を行う専業農家でした。家の前一面に桑畑が広がり、蚕(かいこ)の桑を食べる音で私の一日が始まります。

目の前には阿武隈山系が見渡され、その間を蛇行して壮大な阿武隈川が流れております。そのような自然豊かな私の故郷は宮城県伊具郡丸森町耕野地区です。18歳まで故郷で過ごし、高校を卒業と同時に神奈川県川崎市にある日本冶金工業株式会社に勤務し、3年後に書道部に入ったのが書道との出会いです。私の作品には、故郷の阿武隈川と阿武隈山系をイメージしたものが多々あります。

私の美しい故郷は、2011年3.11に発生した東日本大震災で大被害を受けました。生活基盤の被害はもとより、原発による健康被害により、幼い子供たちの将来も不安視されております。しかし、故郷の人びとは、常に前を向いて自分たちの将来を作ろうとしております。書道を初めてかれこれ50年。私は書道を通して、故郷の丸森町及び2市7町の仙南地区を恩返しの意味を込めて活気づけよう。そして、故郷を離れた人々が帰ってくるきっかけの場所を作ろうと思っております。・・・・・・・・・・2018年より故郷で開催している『書と笑顔の軌跡展』がその一つです。

若輩な私に力を貸してください。・・・・・・・・・・『感謝』           by煬竹

新着情報

9月23日 昨年3.16の地震からの始まり

嬉しい事に今日の河北新報朝刊に白石ホワイトキューブの復旧に関する記事がありました 2022年3月16日 震度6 …

9月20日 書の温泉

昨日 川平さん 日本本土では カワヒラ 沖縄ではカビラ じょんかびら ジェーカビラ 沖縄では96歳になると風車 …

9月16日 ちょうど一年前に

不思議なことに 東京日本橋本町で 宮城県石巻市出身の方が描く水墨画の七ヶ宿滑津大滝 に出逢いました 会場にいら …

9月13日 山を下る

9日から13日まで 山ごもりして 今帰宅 今日、東京日本橋まで搬入完了 日光東照宮展示まで準備 当日までお楽し …

9月3日 山籠り

每日行き当たりばったりその日暮らし時間に追われゆっくりする時間もなく気づいたら74年 誰かに頼ってばかりの自分 …

アクセス

住所

〒246-0035 神奈川県横浜市瀬谷区下瀬谷1-24-27

TEL

045-301-6245

090-9973-2697

PAGETOP
Copyright © All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.